定山渓温泉旅籠屋定山渓商店女子旅レポ♪日帰りで魅力体験→次は泊まりで満喫したい!

当ページのリンクには広告が含まれています。
定山渓温泉旅籠屋定山渓商店女子旅レポ♪日帰りで魅力体験→次は泊まりで満喫したい!
くまちゃん

ねぇくまくん♡ 定山渓にね、女子旅にぴったりな癒しのお宿があるの〜知ってた?

くまくん

おっ、「旅籠屋 定山渓商店」だろ?写真で見たけど、雰囲気めっちゃ良かったぞ。

札幌から車で約40分。

定山渓温泉の自然に包まれた場所にある「旅籠屋 定山渓商店」は、温泉・サウナ・日本酒・レトロ空間がそろった癒しの宿。

日帰り利用もOKだから、ふらっと立ち寄れる気軽さもうれしいポイントなんです。

癒し・映え・グルメ…女子旅にほしいものが全部そろってるって感じ♡

今回は、そんな“自由すぎる癒し宿”を女子旅目線でレポート!

リアルな体験談&映えポイントをたっぷりお届けします。

読んだらきっと、「わたしも行ってみたい♡」って思っちゃうはず…!

この記事で分かること!
  • 女子旅目線で体験した、旅籠屋 定山渓商店の魅力と空間づくり
  • 日帰り利用の方法と、実際のリラックス体験レポ
  • 「次は泊まりたい」と思わせてくれた宿泊プランのポイント
スポンサーサイト
目次

【女子旅レポ】午後から“ちょこっと温泉旅”!心ほどける和モダン空間に感動♡

ある日、友だちと定山渓ドライブ。

お昼に立ち寄った「エクスクラメーションベーカリー」でランチを食べたら、会計後に勧められたガチャで日帰り温泉ペアチケットが大当たり

らん

これはもう、行くしかないよね♡

別日にチケットを握りしめ、“午後からちょこっと温泉旅”を決行。

午前中は芸術の森美術館でアートに触れ、お蕎麦で腹ごしらえしてから、車で定山渓へ向かいました。

そしてついに「旅籠屋 定山渓商店」へ到着。

建物を見た瞬間、「ここ、昔スキー帰りに立ち寄った保養所じゃない?」と懐かしさがよみがえりました。

やさしい照明と木のインテリアに包まれたロビーは、ふわっと温もりが漂う癒し空間。

女子旅テンションは最高潮♪

らん

和モダンに生まれ変わってて、もう別世界の空気感だったの♡

実際に訪れた際の様子は、動画でチェックしてね

@odetabi_note 「え、ここ昔の保養所!?」😳 和モダンに変身した温泉宿に感動♡ 日帰りで癒されすぎて、車だからお酒は我慢💦 次は絶対泊まって乾杯したい🍶 #女子旅 #定山渓温泉 #旅籠屋定山渓商店 #サウナ女子 #北海道旅行 ♬ A Day in My Life – Raya

日帰り利用もOK!ふらっと立ち寄れる気軽さがうれしい

「旅籠屋 定山渓商店」は、宿泊しなくても日帰り利用が可能です。

思い立ったらふらっと温泉とサウナでリフレッシュできる手軽さが魅力でした。

館内には大浴場とサウナ、水風呂、外気浴スペースがそろっており、短時間でも“整う”体験ができます。

日帰りでも十分に満足感が得られ、短い滞在でも気持ちを切り替えられるのがうれしいポイントです。

ここからは、実際に訪れて感じた日帰り利用の魅力を紹介しますね。

大浴場で肩の力が抜ける温泉時間

大浴場は内湯と露天があり、やわらかいお湯が体をじんわり温めてくれます。

泉質は無色透明で、肌あたりがなめらか。

入浴中は視界に木々の緑が広がり、自然に深呼吸したくなる落ち着き感でした。

小さめの露天風呂に腰を沈めれば、日々の疲れもするするとほどけていきます。まさに「肩の力が抜ける」温泉でした。

熱熱熱燗(あつあつあつかん)サウナで整う

大浴場に併設されている「熱熱熱燗(あつあつあつかん)サウナ」は、日帰り利用でも体験可能です。

15分ごとにオートロウリュが発動する本格派で、照明を落とした室内にはJAZZが流れ、五感ごとととのう空間なんだとか。

水風呂でクールダウンし、外気浴スペースで深呼吸すれば、まさに“整う”感覚。

思わず「ふぅ〜」と声がもれる気持ちよさです。

今回は時間の都合で入らなかったけれど、名前のインパクトも含めて、次回の「絶対入りたいリスト」筆頭です!

湯上がりは『酒屋 定山渓商店』でご当地ドリンク

お風呂上がりに立ち寄りたいのが、館内の「酒屋 定山渓商店」。

北海道の地酒やクラフトビールを中心に、約30種類のドリンクがそろいます。

購入したドリンクやおつまみは、大浴場以外の好きな場所で自由に味わえます。

おつまみも充実!

湯上がりにほっと一息つきながら、ご当地酒をちびちび楽しむ時間は格別です。

日本酒好きは、フロントで鍵と懐中電灯を借りて入る「酒の蔵」も必見。

ひんやり暗い蔵に常時100種類以上の日本酒が並び、10分間の“宝探しタイム”でお気に入りを探すワクワク感が待っています。

くまちゃん

湯上がりの一杯、最高すぎる〜

くまくん

蔵で選んだ日本酒、つい飲みすぎちゃうね!

項目内容
日帰り入浴時間12:00〜22:00(最終受付21:00)
料金大人1,200円 ※13歳以上のお客様専用の施設
サウナ利用大浴場併設の「熱熱熱燗(あつあつあつかん)サウナ」も利用OK
タオルレンタル220円(税込)
駐車場あり(無料・先着順)
備考ドリンクやおつまみは館内の好きな場所で楽しめます
くまちゃん

思い立ったらふらっと行けるのがうれしいね

くまくん

サウナも入れるし、手ぶらでも楽しめるよ!

「泊まりたい欲」が加速!宿泊者限定の7時間SAKEラウンジ付きプランとは?

日帰りだけでも十分魅力的だったけれど、正直「やっぱり泊まりたい!」と思ってしまった理由。

それは、宿泊者限定の“自由すぎる過ごし方”が充実しているからです。

チェックインからチェックアウトまで、ずっと“自分の好きなペース”で楽しめる宿泊スタイル。

女子旅にはうれしい要素がぎゅっと詰まっていました。

今回は日帰りだったため体験できなかった部分を、実際に泊まった方からの話や公式情報をもとに紹介します。

「自分にご褒美をあげたい」そんなときにぴったりな宿泊プランです。

チェックイン後〜23:00まで、約30種類の日本酒・クラフトビールが飲み放題

まず注目したいのが、滞在中好きなタイミングで利用できる“SAKEラウンジ”。

夕方16時から夜23時まで、約30種類の日本酒やクラフトビールが飲み放題。

北海道の地酒から全国の銘酒までそろっていて、お酒好き女子にはたまらない空間です。

しかも、お酒はラウンジだけでなく客室やテラスでも自由に楽しめるスタイル。

おつまみ片手にまったり語るもよし、写真映えするボトルと一緒に撮影会も楽しいですね。

ソフトドリンクやお茶も充実しているので、お酒が苦手な方も安心です。

選べる部屋タイプで、自分好みの滞在スタイルに

旅籠屋 定山渓商店では、和室・ツイン・セミダブル・カプセルタイプの「ハタゴノナカ」など、好みに合わせて部屋タイプを選べます。

内装や雰囲気もそれぞれ異なり、旅のスタイルに合わせた滞在が可能です。

アメニティも、スキンケアからバスアイテムまで充実。

詳細は宿泊プランや公式サイトをチェックしてみてくださいね。

楽天トラベルでプランをみてみる>>>

焼肉コースの夕食、朝は雑炊 or カレー…食体験も映える&満足度高

食事も魅力たっぷり。

夕食は「定山渓精肉店」の焼肉コースで、六段 or 七段コースを選べます。

お肉の質にこだわっていて、食べごたえ抜群だそう!

そして朝食は、カレー or 雑炊の軽食スタイル。

ヘビーすぎず、でもきちんと満たされる絶妙なバランスが女性に人気です。

「量は少なめでいいから、質の高いごはんが食べたい」そんな女子旅ニーズにばっちり応えてくれる内容。

この内容で宿泊できるのが、楽天トラベルでも人気の高い「定山渓商店プレミアム 〜七段×七時間飲み放題〜」プランです。

くまちゃん

ねぇくまくん、ここ泊まったら絶対帰りたくなくなるよね…

くまくん

うん、ぼくもう想像だけでととのっちゃったよ〜

楽天トラベルでプランをみてみる>>>

まとめ|日帰りでも大満足、泊まればもっと自由で贅沢!

「旅籠屋 定山渓商店って実際どう?」に、リアル体験でお答えしました。

この記事のポイント!
  • 女子旅やひとり旅にぴったりな和モダン宿
  • サウナ×ジャズ×日本酒の“ととのい体験”が魅力
  • 日帰りでも楽しめるけど、宿泊ならもっと自由に満喫できる

札幌からのアクセスもよく、女子旅・カップル・ひとり温泉デビューにも最適。

次の休日は、ゆるっと“ととのう旅”を叶えてみませんか?

くまちゃん

ねぇくまくん、次は絶対泊まりたいね!

くまくん

うん、七時間SAKEラウンジで“ととのい”ながらごろごろした〜い♪

\今すぐチェックして、ご褒美ステイを予約しよう/

「旅籠屋 定山渓商店」
旅籠屋 定山渓商店
【もっと自由に。もっと気ままに。】2022年秋、離れに小さな温泉付コテージも誕生/札幌駅よりお車にて約60分/新千歳空港よりお車にて約2時間/札幌より無料送迎バス運行(要電話予約)
コメント数 : 216
★の数(総合): 4.40
楽天ウェブサービスセンター
くまちゃん

楽天トラベルでは数量限定割引クーポンを配布中
終了してしまう前に、忘れずに手にしておいてくださいね。

参考:航空券+宿に使える限定クーポンはこちら

参考:高速バス・夜行バスで使えるクーポンはこちら

参考:お得なレンタカーで使えるクーポンはこちら

▼赤ちゃんや子ども連れなどファミリーでの旅行ならこちらをチェック

参考:ファミリーでの旅におすすめの宿<楽天トラベル>

▼大切な人と行く旅行ならこちらをチェック

参考:カップル旅行におすすめの宿<楽天トラベル>

▼ワンちゃんと一緒の旅行ならこちらをチェック

参考:ワンちゃんと一緒の旅におすすめの宿<楽天トラベル>

ブログ村に参加してます

今回の記事がお役に立てたなら、ぜひ応援してください!
下記のバナーをクリックしてもらえると、とっても嬉しいです♪
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

スポンサーサイト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

らんのアバター らん 北海道すきすぎるナース

北海道から全国まで、カフェや絶景、モデルコース、家族旅行におすすめのスポットなど──女子旅や推し活にも役立つ“おでかけのヒント”をリアル体験と一緒に発信しています。

姉妹サイト『旅する神社ノート』では、全国の神社を“癒し旅”としてご紹介。
アクセスや御守り、花手水、参拝後に立ち寄りたいカフェまで、心ほどける神社時間をお届けしています。

スポンサーサイト

目次