小松美羽さん「祈り宿る」札幌芸術の森で出会う神獣に心ときめく

当ページのリンクには広告が含まれています。
小松美羽さん「祈り宿る」札幌芸術の森で出会う神獣に心ときめく
くまちゃん

週末のおでかけに、森で神獣さんたちに会いに行かない?

くまくん

札幌芸術の森で開かれている小松美羽さんの展覧会「祈り 宿る」だね。神秘的な神獣たちが迎えてくれるよ。

一歩館内に入ると、雰囲気は一変。

光と影に包まれた神秘的な祈りの世界が広がり、まるで魂がふれるような非日常体験が味わえます。

この記事では、屋外のフォトジェニックな楽しみ方から、屋内の迫力ある展示、開催情報までお届けします。

この記事で分かること!
  • 屋外展示のかわいい神獣とフォトジェニックスポット
  • 館内で体感できる神秘的な祈りの世界と見どころ
  • 開催期間・料金・アクセスなど訪問前に知っておきたい情報
スポンサーサイト
目次

心に響く小松美羽さんの神獣たち

小松美羽祈り宿る屋外展示
小松美羽祈り宿る屋外展示

札幌芸術の森で開催されている小松美羽さんの展覧会「祈り 宿る」は、単なる美術展示ではありません。

作品を目にするだけでなく、心の奥に静かに届く“祈り”のエネルギーを感じられる特別な空間です。

屋外では、愛らしく親しみやすい神獣たちがのびのびと佇み、訪れた人の心を和ませてくれます。

小松美羽祈り宿るエントランス
小松美羽祈り宿るエントランス

ところが、一歩館内へ入ると空気はがらりと変わります。

屋外のかわいらしい世界から一変、光と影に包まれた神秘的な祈りの世界が広がるのです。

小松美羽さんの作品は、神話や祈りの世界観を宿しながらも、北海道の雄大な自然と響き合うことで独自の美しさを放ちます。

ここでは、ただ鑑賞するだけでなく、自分の心の奥にある感情や静かな祈りと向き合うひとときが生まれます。

それでは、実際に体感できる「祈り 宿る」の魅力を順にご紹介します。

札幌芸術の森で出会う「祈り 宿る」の世界

小松美羽さん祈り 宿る
小松美羽さん祈り 宿る

足を踏み入れた瞬間、空気がふっと静まりました。

黄金色やさまざま色に彩られた神獣たちが、まるで森の守り神のように静かに佇んでいます。

近づくと、陶の質感や細かな装飾に目を奪われ、時間を忘れて見入ってしまいました。

展示室の中央に立つと、外界の喧騒は遠のき、まるで自分が物語の中に迷い込んだような感覚に包まれます。

静かに手を合わせたくなる衝動が自然に湧き上がりました。

ここは単なる展示室ではなく、一歩ごとに祈りが息づく小さな聖域です。

訪れる人それぞれが、自分だけの物語を胸に刻んでいく場所でした。

初めて目にした瞬間の感動と迫力

小松美羽さん神獣
小松美羽さん神獣

神獣と目が合った瞬間、息をのみました。

絵画も立体も、まるで心臓が鼓動しているかのような生命感を放っています。

特に札幌芸術の森の広々とした展示空間では、その存在感がさらに増し、自分が小さな旅人になったような感覚が押し寄せます。

視線を交わしたとたん、胸の奥がそっと揺れるような感覚がありました。

神獣に心の奥を見透かされたようで、不思議と温かい気持ちが広がります。

ただ眺めるだけではなく、作品と静かに対話する時間が生まれる。

それこそ、この展覧会でしか味わえない特別な体験でした。

静寂に包まれ、祈りと向き合う時間

小松美羽さん

展示室に入ると、外の世界が遠くに感じられる静寂が広がります。

耳を澄ませても、聞こえるのは自分の呼吸だけ。なのに、不思議と森や大地と一体になったような感覚が訪れます。

小松美羽さんの神獣たちは、造形の美しさを超えて、命の循環や死生観、祈りの気配を湛えています。

目の前に立つと、心の奥にそっと語りかけられるようでした。

ゆったりと時間が流れ、自然に呼吸も深くなる。自分の内側にもうひとつの森が広がるような、特別なひとときです。

訪れた誰もが、日常を忘れ、静かな祈りと出会う時間を過ごせる場所でした。

くまちゃん

作品の前に立つと、心がふっと軽くなるね。

くまくん

うん、静けさの中で、自分と向き合えた気がするよ。

写真だけでは伝わらない静かな祈りの空気感を、短い動画にまとめました。

ほんの一部だけのおすそわけです。

作品の前に立った瞬間の息をのむ感覚は、ぜひ現地で体験してみてくださいね。

@odetabi_note 札幌芸術の森で出会った 小松美羽さんの神獣たち 静かな空間で、 命の鼓動や魂の声が響いてくるようでした💫 まるで異世界に迷い込んだみたいなひととき。 心がふるえて、涙が出そうになった…🥹✨ #小松美羽展 #札幌芸術の森 #魂が震えるアート #MiwaKomatsu #SpiritualArt #HokkaidoTrip ♬ Light of the Soul – SANTANA J.L.M

小松美羽さんの展覧会「祈り 宿る」を訪れる前に、開催日・料金・アクセスなどの基本情報をまとめてチェックしておきましょう。

会期2025年7月5日(土)〜8月31日(日)
休館日会期中無休
開館時間9:45〜17:30(入館は17:00まで)
会場札幌芸術の森美術館(札幌市南区芸術の森2丁目75)
観覧料(当日)
  • 一般 1,600円(65歳以上 1,300円)
  • 高校・大学生 1,000円(団体800円)
  • 小・中学生 500円(団体300円/未就学児無料)
  • 障がい者手帳提示で本人+付添1名無料
チケット販売 美術館窓口・公式オンラインチケット
▶ チケット購入はこちら
アクセス ・札幌中心部から車で約40分
・公共交通:地下鉄南北線「真駒内駅」からバス約15分
・駐車場あり(週末は混雑のため早めの来館推奨)
▶ 公式アクセス情報

まとめ|森とアートが重なる特別な休日を

森の中で出会う小松美羽さんの神獣たちは、まるで息づくように心に迫ります。

『祈り 宿る』展では、自然と調和した展示空間で特別な感動を味わえます。

この記事のポイント!
  • 札幌芸術の森ならではの神秘的な展示体験
  • 心に響く神獣作品と光の演出
  • 訪問前にチェックしたい開催情報も紹介

休日のひとときに、自然とアートが重なる静かな森を散策してみませんか。

くまちゃん

札幌芸術の森でしか味わえない神獣との出会いが、あなたを待っています。

くまくん

心を揺さぶる感動に触れに、ぜひ足を運んでみてください。

札幌エリアを訪れる際は、観光スポットもあわせて楽しむとさらに充実した旅行になります。

おすすめスポットを事前にチェックして、素敵な旅行プランを立ててみてくださいね。

楽天トラベルで「札幌のおすすめ観光スポット26選」をみてみる>>

くまちゃん

楽天トラベルでは数量限定割引クーポンを配布中
終了してしまう前に、忘れずに手にしておいてくださいね。

参考:航空券+宿に使える限定クーポンはこちら

参考:高速バス・夜行バスで使えるクーポンはこちら

参考:お得なレンタカーで使えるクーポンはこちら

▼赤ちゃんや子ども連れなどファミリーでの旅行ならこちらをチェック

参考:ファミリーでの旅におすすめの宿<楽天トラベル>

▼大切な人と行く旅行ならこちらをチェック

参考:カップル旅行におすすめの宿<楽天トラベル>

▼ワンちゃんと一緒の旅行ならこちらをチェック

参考:ワンちゃんと一緒の旅におすすめの宿<楽天トラベル>

ブログ村に参加してます

今回の記事がお役に立てたなら、ぜひ応援してください!
下記のバナーをクリックしてもらえると、とっても嬉しいです♪
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーサイト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

札幌のおでかけ情報をたっぷりお届けする『さっぽろおでかけノート』。
おしゃれなカフェ、季節のイベント、地元民がこっそり教える観光スポットまで、札幌の魅力を地元目線でご紹介します!
もっと広いエリアでのおでかけ情報を知りたい方は、姉妹サイト『旅するおでかけノート』もどうぞ!

スポンサーサイト

目次