


紅葉ドライブって聞いただけで、ワクワクしちゃう〜♡



うんうん!秋の定山渓は特に絶景だもんね。
札幌近郊の人気スポット「定山渓」は、秋になると山々が鮮やかに染まり、渓谷を流れる豊平川とのコントラストがまるで絵画のように美しく広がります。
特に注目なのが、この時期だけ運行される札幌国際スキー場の紅葉ゴンドラ。
山頂からのパノラマと週末限定の秋祭りは、ぜひ体験してほしい秋のイベントです。
この記事では、定山渓の紅葉の見頃やおすすめ時期、札幌国際スキー場の紅葉ゴンドラや秋祭りの楽しみ方をご紹介しますね。
- 定山渓紅葉の見頃とおすすめシーズン
- 札幌国際スキー場の紅葉ゴンドラ情報
- 秋祭りのグルメ&イベント情報
札幌国際スキー場「紅葉ゴンドラ」と秋祭りの楽しみ方
札幌国際スキー場の紅葉ゴンドラは、この時期だけのお楽しみ。
わずか3週間ほどしか運行されない特別なゴンドラに乗り込むと、足元には赤や黄色に染まった森が広がり、まるで空から紅葉の海を泳いでいるような気分になれます。
標高1,100mの山頂に着けば、360度のパノラマが目の前に。
澄んだ空気と色鮮やかな山並みは、札幌市街では味わえない非日常の景色です。
朝晩の冷え込みが強まる時期は特に色が鮮やかで、カメラを構える手が止まらなくなるほど♡
そんな紅葉ゴンドラが楽しめるのは、定山渓温泉街をさらに奥へ進んだ先にある「札幌国際スキー場」。
ドライブしながらアクセスでき、温泉やグルメとあわせて秋の一日をまるごと満喫できる場所なんです。
さらに週末には秋祭りも開催。
山麓エリアが賑やかなイベント会場に変わり、道産豚のダイナミック焼きやキッチンカーグルメ、縁日コーナーや大道芸人パフォーマンスなど、秋の思い出を彩るイベントが盛りだくさんです。
イベント名 | 札幌国際スキー場 紅葉ゴンドラ&秋祭り |
開催期間 | 2025年10月1日(水)〜10月19日(日) |
ゴンドラ運行時間 | 9:30〜15:30(上り最終便15:00) |
料金 | 大人1,500円/小学生800円/シニア1,300円/未就学児無料 ★お得なパック券:2,000円(往復+道産ベコカレー or かき揚げそば・うどん) |
秋祭り内容 | 道産豚のダイナミック焼き、旬のスイーツ、キッチンカー、温かいスープなどグルメ多数 縁日(射的・わなげなど)、大道芸人パフォーマンス |
アクセス | 札幌中心部から車で約60分/定山渓温泉街から約30分/小樽から約40分 無料駐車場1,200台完備 |
公式情報 | ▶︎ 公式HPはこちら |
イベントや出店内容は天候や運営の都合で変更になることもあるので、出発前に公式サイトやSNSで最新情報をチェックしておくと安心です。



紅葉ゴンドラも秋祭りも、今しか体験できないって思うと行きたくなるね♡



うんうん!短いシーズンだからこそ特別感たっぷりだよ〜。
定山渓の紅葉の見頃とおすすめ時期
定山渓の紅葉は、例年9月下旬から色づき始め、10月上旬〜中旬にかけて見頃を迎えます。
渓谷を流れる豊平川と紅葉に染まった山々が織りなすコントラストは、ドライブの途中で思わず車を停めたくなるほどの美しさです。
標高によって色づきのタイミングが異なり、ゴンドラ山頂エリアは10月上旬〜中旬前半がピーク。
一方で、温泉街や渓谷沿いは少し遅れて見頃を迎えるため、10月中旬でも十分に楽しめます。
2025年の紅葉予想では、9月末〜10月上旬に色づき始め、10月10日前後〜15日頃がピークになる見込み。
特に朝晩の冷え込みが強まると紅葉が鮮やかさを増すので、早朝や午前中に訪れるのもおすすめです。
最新の紅葉情報は天候によって変わるため、出発前に公式サイトやSNSでチェックしてから出かけると安心です。



山頂と温泉街で見頃がちょっとずれるから、両方行けば長く楽しめそうだね♡



うんうん!ドライブで回れば一日で両方満喫できるよ〜。
まとめ|札幌国際スキー場の紅葉ゴンドラで秋を満喫
今回は、定山渓の紅葉の見頃と、札幌国際スキー場で体験できる紅葉ゴンドラ&秋祭りの魅力をご紹介しました。
たった数週間だけの特別なシーズンだからこそ、訪れる価値のあるスポットです。
- 紅葉ゴンドラは10月上旬〜中旬だけの限定運行
- 山頂からの360度パノラマと秋祭りで非日常体験
- 定山渓温泉と組み合わせれば贅沢な秋の一日が完成
せっかく定山渓まで行くなら、紅葉だけでなく温泉宿にも泊まってゆったり過ごすのがおすすめ。
楽天トラベルなら人気の宿やお得なプランも探せるので、秋旅の計画にぴったりです♡



紅葉ドライブと温泉ステイをセットにすれば最高の秋旅になるね♡



うんうん!ご当地グルメも合わせて楽しめば大満足だよ〜。
▼楽天トラベルは、泊まれば泊まるほどお得