


岩内って、ドライブすると寄り道したくなるスポットがいっぱいあるよね♡



うんうん!グルメに神社に海の景色…旅気分が盛り上がる〜!
海と山に囲まれた港町・岩内は、地元グルメや自然に癒される魅力がいっぱい。
実際にドライブしてみると、ついつい寄り道したくなるスポットがたくさんありました。
この記事では、岩内ドライブで立ち寄りたいおすすめスポットとご当地グルメを体験レポとあわせてご紹介します♪
- 岩内で味わえる老舗グルメや海鮮ランチ
- 旅の合間に立ち寄りたい神社や癒しスポット
- 道の駅やマリンパークで楽しめるご当地体験
📹️まずはドライブの雰囲気を動画でチェックしてみてください♪ 岩内のおすすめスポットをぎゅっとまとめています。
老舗かまぼこ屋さん「カネタ吉田蒲鉾店」


明治32年創業の老舗「カネタ吉田蒲鉾店」は、岩内の町に昔から愛され続けるかまぼこの名店。
お店に入ると、ショーケースいっぱいに並んだ蒲鉾や揚げ物がずらりと並んでいて、どれもおいしそうで目移りしちゃいます。
今回のお目当ては、とうきび入りの「棒っこ」シリーズ。
かじるとぷりっとした食感の中に、とうきびの甘みがじゅわっと広がって、まさにご当地感あふれる味わいでした♡
実は人気の「かまぼこバーガー」も狙っていたんですが、訪問したときにはすでに売り切れ…。
でもそれも旅のリアル!
次回リベンジしたいな〜って思わせてくれるのも、旅ならではの楽しみですよね。



限定感のあるグルメってテンション上がるよね♡



売り切れも旅の思い出になるのがいい感じ!
店名 | カネタ吉田蒲鉾店 |
住所 | 北海道岩内郡岩内町字御崎1番地5 |
TEL/FAX | 0135-62-0245 |
営業時間 | 9:00〜16:00(無くなり次第終了) |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり(店舗前・台数は変動の可能性あり) |
公式サイト | 公式HP |
公式Instagram | @kaneta.yoshida |
岩内神社で心落ち着く静かな時間


岩内町宮園に鎮座する「岩内神社」は、古くから地域に親しまれてきた神社。
境内に足を踏み入れると清らかな空気に包まれて、旅の途中でも心がすっと落ち着くような雰囲気が広がっています。
ご利益は家内安全・交通安全・厄除けなど幅広く、ユニークな「たら福みくじ」も人気。
ちょっとした旅のお土産にもなって、思い出に残る参拝ができました。
岩内神社の歴史やご祭神については、神社ブログで詳しく紹介予定なので、気になる方はそちらもチェックしてみてくださいね♡



“たら福みくじ”って名前がもう可愛い〜♡



うんうん!旅の記念にもぴったりだね。
スポット名 | 岩内神社 |
住所 | 北海道岩内町宮園41 |
TEL | 0135-62-0143 |
ご祭神 | 応神天皇・市岐島比売神・保食神 |
ご利益 | 家内安全・交通安全・厄除け・開運・漁業/航海守護・商売繁盛・安産・合格祈願など |
公式サイト | 公式HP |
道の駅いわないでご当地体験♪一山本&マンホールカードもチェック


ドライブの途中で立ち寄った「道の駅いわない」。
建物の前には岩内出身の力士・一山本関の大きな旗やパネルが飾られていて、地元の誇りを感じられる場所になっています。
ちょっとした写真スポットにもなるので、相撲ファンじゃなくてもテンション上がっちゃいます♡
館内には地元の特産品やお土産が並んでいて、お買い物を楽しむ人でにぎわっていました。


そしてもうひとつのお楽しみが「マンホールカード」。
デザインは岩内のご当地キャラ「たら丸くん」がモチーフで、舵を握る姿がとってもキュート♡
コレクションしている人にはもちろん、初めての人にとっても旅の記念になる一枚です。
ちょっとした寄り道でも、こうした“ご当地感”に触れられるのが道の駅の魅力。
岩内ドライブでは、ぜひ立ち寄りたいスポットです。



マンホールカードが“たら丸くん”なの可愛すぎ♡



うんうん!こういうご当地キャラに出会えるのも旅の楽しみだよね。
スポット名 | 道の駅いわない |
住所 | 北海道岩内郡岩内町万代47-4 |
TEL | 0135-63-1156 |
営業時間 | 4月〜10月 9:00〜18:00、11月〜3月 9:00〜17:00 |
休館日 | 無休(5月~10月)、毎週月曜日(11月~4月)、年末年始(12/31~1/5) ※4月21日以降は無休営業 ※月曜日が祝日の時は翌日 |
公式サイト | 公式ページ |
北緯43度で味わう岩内の海鮮ランチとソフトクリーム


岩内の恵みをたっぷり楽しめる「北緯43度」。
地元の海産物やお土産が並ぶ直売コーナーに加え、併設の食堂では新鮮な魚定食が大人気です。
メインは10種類以上の魚から選べる焼き魚定食。
さらに刺身・煮魚・焼き魚を一度に味わえる「すごい定食」は、その名の通りボリューム満点で観光客からも評判です。
わたしはドライブの途中に立ち寄って、ソフトクリームをひとつ。
倉島乳業の牛乳を使ったミルクソフトは、濃厚なのに後味すっきりで、食後のデザートにぴったりでした♡
がっつり海鮮ランチを楽しむのもよし、甘いスイーツで休憩するのもよし。
旅のスタイルに合わせて選べるのが「北緯43度」の魅力です。



海鮮ランチもソフトもどっちも食べたくなっちゃう♡



うん!ドライブの休憩にぴったりな万能スポットだね。
店名 | 北緯43度 |
住所 | 北海道岩内町万代47-9 |
TEL | 0135-62-8343 |
営業時間 | 10:00〜17:00(食堂は昼営業/季節変動あり) |
定休日 | 水曜日 |
公式サイト | 公式HP |
スイーツ好きさんは、岩内から少し足をのばして共和町の三田牧場ジェラートカフェへ♡
フレッシュなジェラートと、山羊さんや牛さんとの癒しの時間が楽しめます。
いわないマリンパークのカリヨンと噴水で癒しのひととき


道の駅いわないのすぐそばにある「いわないマリンパーク」。
青い海を背景にそびえるカリヨンモニュメントは高さ15mもあって、海風を受けながら動く姿はとてもダイナミック。
それでいて、鐘の音色はどこか懐かしくて心に響きます。
噴水の水しぶきと鐘の音が重なる瞬間は、旅の途中とは思えないくらいロマンチック。
ベンチに腰掛けて眺めていると、時間がゆっくり流れていくようで、心がふっと軽くなりました。
地元の人の憩いの場でもあるけれど、旅人にとっては「思いがけない癒しの寄り道」。
道の駅に立ち寄ったら、ぜひこのカリヨンの音色も楽しんでみてください♡



鐘の音と海の景色…最高の組み合わせだね♡



うんうん!旅のラストに聴いたら忘れられない思い出になりそう!
まとめ|岩内ドライブで癒しと寄り道を楽しもう
今回は、岩内の老舗グルメや神社、道の駅、そしてマリンパークなど、ドライブでめぐれるおすすめスポットをご紹介しました。
写真や動画では伝えきれない空気感も、ぜひ現地で感じてみてくださいね。
特に「岩内神社」は、清らかな境内とユニークなおみくじが魅力の場所。
詳しいご祭神やご利益については、神社ブログで紹介しているので、気になる方はそちらもチェックしてみてください♡
- 老舗かまぼこ店や直売所で味わうご当地グルメ
- 岩内神社で心落ち着く参拝と“たら福みくじ”
- 道の駅やマリンパークで楽しむ岩内らしい寄り道



寄り道いっぱいのドライブって、思い出がぎゅっと詰まるよね♡



うんうん!次は桜の季節やイベントのときに訪れるのも良さそうだね。
楽天トラベルでは数量限定でお得に旅する限定クーポンを配布中!
終了してしまう前に、忘れずに手に入れてくださいね。
\限定クーポンでお得に旅しましょう♪/