


アップルパイの香りって、どうしてあんなに幸せな気分になるんだろうね。



うんうん、焼きたての香りに包まれると、それだけで笑顔になっちゃうよ。
砂川の老舗スイーツ店「ナカヤ菓子店」は、焼きたてアップルパイの香ばしい香りが広がる人気店。
店内に並ぶパイやクロワッサンはどれも魅力的で、外のお庭で味わう時間がとても心地いいです。
この記事では、ナカヤ菓子店のアップルパイや限定スイーツ、お庭カフェで過ごす癒しのひとときをご紹介します。
- 人気アップルパイの魅力と味わい
- クロワッサンや季節限定パイの実食レポ
- お庭カフェでの過ごし方と動画紹介
ナカヤ菓子店は砂川の老舗スイーツ店。焼きたての香りに包まれて♡
砂川といえば“スイーツロード”。その中でも特に有名なのが、創業1949年の老舗「ナカヤ菓子店」です。地元の人にも観光客にも愛される人気店で、砂川のスイーツ旅には欠かせない存在になっています。
お店のドアを開けた瞬間、焼きたてアップルパイの香ばしい香りがふわっと広がります。その香りに包まれるだけで、思わず笑顔になってしまうほど。ショーケースには定番のアップルパイをはじめ、クロワッサンや季節のパイ、焼き菓子がきれいに並んでいました。
スタッフさんの対応も丁寧で、常連さんとの会話が飛び交うあたたかな空気。わたし自身も砂川を通るたびに寄ってしまうくらいお気に入りのお店で、行くたびに心がほっとする場所なんです。



やっぱり砂川のスイーツロードといえば、ナカヤだよね。



うん、あのアップルパイの香りを思い出すだけで幸せな気分になるよ。
香りにときめくアップルパイ体験!かりんとうまんじゅうも毎回買っちゃう【動画あり】
ナカヤ菓子店の一番人気といえば、やっぱり「アップルパイ」。焼き上がるたびに店内が甘く香ばしい香りで満たされ、その香りだけで幸せな気分になります。サクサクのパイ生地の中には、ほどよい酸味のりんごがぎっしり。重たすぎず、ひと口食べるとふわっとバターの香りが広がります。
紙袋のデザインもかわいくて、おみやげに買っていく人も多いそう。冷めてもおいしいけれど、やっぱり焼きたてをその場で食べるのが一番の贅沢です。
そしてもうひとつの定番人気が「かりんとうまんじゅう」。外はカリッと香ばしく、中はしっとり甘さ控えめのこしあん入り。小ぶりなのに満足感があって、わたしも毎回つい買ってしまうお気に入りです。アップルパイと一緒におみやげにすると、とても喜ばれます。
この日は秋限定の「かぼちゃパイ」も登場していて、どれを選ぶか本気で迷いました。季節ごとに限定の味が変わるので、訪れるたびに新しい発見があります。
お店の横には小さな庭があり、購入したスイーツをその場で味わえるテーブルが設けられています。木漏れ日の中で食べるアップルパイは格別で、ドライブの途中とは思えないほどゆったりとした時間が流れました。
📹️お庭の雰囲気やスイーツの様子は、こちらの動画でもどうぞ。



アップルパイもいいけど、かりんとうまんじゅうのカリッと食感もクセになるよね。



わかる。あれ、一度食べたら毎回買っちゃうやつだよ。
店名 | ナカヤ菓子店 |
住所 | 北海道砂川市東1条南10丁目2-13 |
営業時間 | 9:30〜17:30(予約商品は18:00まで) |
定休日 | 日曜(変動あり) |
駐車場 | あり(店舗左右に計20台) |
公式サイト | 公式HP |
まとめ|ナカヤ菓子店で心ほぐれるひととき
今回は、砂川の老舗「ナカヤ菓子店」で味わうアップルパイとかりんとうまんじゅうの魅力をご紹介しました。
香ばしい焼きたての香りとお庭で過ごす穏やかな時間は、まさに心がほっとする癒しのひとときです。
- 焼きたてアップルパイの香ばしい香りと優しい甘さ
- 毎回買いたくなるかりんとうまんじゅうのカリッと食感
- お庭カフェで味わう砂川らしい癒しの時間
ナカヤ菓子店をきっかけに、次は砂川スイーツロードを巡る旅もしてみたいと思いました。
今後、砂川のカフェやスイーツ店の記事も少しずつ紹介していく予定なので、楽しみにしていてくださいね。



ナカヤのアップルパイでスタートするスイーツ旅、いいね。



うん、次はスイーツロード全体も巡ってみよう。