ベッカライ余市♡行列必至!余市ドライブで食べたいクリームあと詰めパン

当ページのリンクには広告が含まれています。
ベッカライ余市♡行列必至!余市ドライブで食べたいクリームあと詰めパン
くまちゃん

余市に美味しいパン屋さんあるかな?

くまくん

あるよ〜!クリームをその場で入れてくれる「ベッカライ余市」が人気なんだ♪

北海道・余市町にある人気のパン屋さん「ベッカライ余市」

行列必至の名店で、ハードなパンにオーダー後クリームを詰めてくれるスタイルが大人気です。

ドライブ途中に立ち寄れる気軽さもあって、女子旅やおでかけにもぴったり。

限定フレーバーやクロワッサンなど、選ぶ楽しさも魅力なんです!

この記事では、ベッカライ余市の注目パンや限定メニュー、食べてみた感想、お店の場所や行き方までご紹介しますね。

この記事で分かること!
  • 人気のクリーム後詰めパンや限定メニュー
  • 食べてみた感想とおすすめポイント
  • お店の場所や行き方、混雑事情
スポンサーサイト
目次

ベッカライ余市ってどんなお店?

ベッカライ余市は、北海道余市町にある行列必至の人気ベーカリー。

休日にはオープン前から地元の人や観光客が並ぶこともあるほど注目を集めています。

お店は一軒家のようなシンプルで温かみのある建物で、白い外壁と木目のアクセントが特徴的。

ドライブ途中に立ち寄りやすい場所にあり、車で訪れる人も多いんですよ。

店主さんは、札幌の人気店「ブルクベーカリー」で経験を積んだ職人さん。

そこで磨いた技術を活かして焼き上げるパンはどれも本格的で、パン好きのファンを惹きつけています。

店内にはハード系を中心としたパンがずらり。

クロワッサンやシナモンロールなどの定番から、季節や曜日によって登場する限定メニューまでラインナップ。

人気の「あと詰めクリームパン」を目当てに訪れる人も少なくありません。

くまちゃん

一軒家風の外観だから、初めて行く人でも見つけやすいね!

くまくん

うんうん!しかも店主さんがブルクベーカリー出身なんて、期待しちゃうよね♪

ベッカライ余市の注目パンと限定メニュー

ベッカライ余市の看板といえば、注文後にクリームを詰めてくれるあと詰めスタイルのパン

ハードな生地に濃厚なクリームが合わさって、ひと口で幸せが広がります。

今回選んだのは、限定フレーバーのピスタチオ

香ばしさと濃厚さがたまらなく、ハード系の生地との相性も抜群でした♡

さらに外せないのが定番人気のクロワッサン

バターの香りとサクッとした食感で、シンプルながら完成度の高さを感じます。

シナモンロールは甘さ控えめでスパイスが香り、コーヒーにもよく合う大人味でした。

そして土日限定で登場するカカオチョコ

ビターな味わいが大人女子にぴったりで、特別なご褒美感を楽しめます。

まだまだ気になるパンがたくさんあって、次に訪れるときの楽しみが広がりました。

店内の雰囲気や人気パンは、動画でチェックしてみてくださいね♪

@odetabi_note

余市で見つけた!クリーム後詰めパンがヤバすぎた😳🥐 ベッカライ余市の「ハード系ミルククリームシリーズ」、選んだパンにクリームをその場で注入✨ 今回は限定のピスタチオ💚 ハードな生地に濃厚クリームが合わさって、食感と香ばしさがたまらん🥰 クロワッサンはサクサク、シナモンは甘くてほっこり、さらに土日限定カカオチョコは濃厚ビターで大人味🍫 👉 一度食べたら忘れられない味だった…🥹 他のパンもいろいろためしてみたいなぁ🥐 ――――――――― 行きたい!と思ったら保存してね💾 推しパンあったらコメントで教えてね🍞 ――――――――― 📍 ベッカライ余市/余市町 ――――――――― 北海道癒し旅ナビ🧸らん ナースが選ぶカフェ☕スイーツ🍰絶景ドライブ🚗 フォローで“心ときめく”休日プランがすぐ見つかる📍 #パン屋巡り #北海道グルメ #週末ドライブ #ベーカリー巡り #bakerylover

♬ Stylish cafe-style BGM – Hiro Hattori
くまちゃん

ピスタチオはほんと濃厚で、ハード系パンとの組み合わせ最強だったよね♡

くまくん

うんうん!土日限定カカオチョコも気になるから、また行きたいな〜♪

ベッカライ余市は行列必至!狙い目の時間と待ち時間

ベッカライ余市は、オープン前から行列ができることも珍しくない人気店。

特に週末は観光やドライブ途中の人で賑わいます。

わたしが訪れたのは土曜日の昼近く

すでにずら〜っと行列ができていましたが、待ち時間はおよそ15分ほどで、思ったよりスムーズにパンを買うことができました。

開店直後や午前中の早めの時間帯なら、さらに待ち時間が短くなる可能性も。

人気のあと詰めクリームパンや限定メニューを確実に狙うなら、できるだけ午前中の訪問がおすすめです。

ただし、人気商品は売り切れ次第終了なので「どうしても食べたいパンがある!」というときは、やっぱり早めの時間帯を意識して行くのが安心ですね。

くまちゃん

15分待ちなら、行列のわりに思ったより早く買えた感じだね♪

くまくん

うんうん!でも限定パンを狙うなら、やっぱり午前中が安心だよ〜。

ベッカライ余市
住所北海道余市郡余市町黒川町12-73-6
営業時間10:30~17:00(売切れ次第閉店)
定休日水・木曜日、第1火曜日 ※変更の場合あり
アクセスJR余市駅から徒歩約8分/車でのアクセス便利
駐車場あり(台数に限りあり)
公式Instagram公式アカウント
くまちゃん

公式インスタで最新情報をチェックしてから行くのが安心だね!

くまくん

うんうん、定休日の変更もあるから事前に確認しておきたい♪

まとめ|ベッカライ余市で心ほぐれるパン時間を

今回は、余市で大人気のパン屋さん「ベッカライ余市」をご紹介しました。

クリームをあと詰めしてくれる贅沢なパンや、限定フレーバー、土日だけの特別メニュー♪

行列必至だけど、それも含めてワクワクする体験でした。

ドライブ途中に立ち寄るのにもぴったりで、観光や女子旅のプランに加えると“余市時間”がもっと楽しくなるはず♪

ぜひ、余市でのおでかけにあわせて、ベッカライ余市でしか味わえないパン時間を楽しんでみてくださいね。

くまちゃん

他のパンも気になるから、また行きたいね〜!

くまくん

うんうん、次はドライブの途中で寄って違うメニューに挑戦したいな♪

🌿 ベッカライ余市のパン時間を楽しんだあとは、周辺観光やグルメとあわせて余市ドライブを満喫するのもおすすめです。
※周辺スポットの記事リンクは随時追加していきます。

ブログ村に参加してます

今回の記事がお役に立てたなら、ぜひ応援してください!
下記のバナーをクリックしてもらえると、とっても嬉しいです♪
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

スポンサーサイト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

らんのアバター らん 北海道すきすぎるナース

北海道から全国まで、カフェや絶景、モデルコース、家族旅行におすすめのスポットなど──女子旅や推し活にも役立つ“おでかけのヒント”をリアル体験と一緒に発信しています。

姉妹サイト『旅する神社ノート』では、全国の神社を“癒し旅”としてご紹介。
アクセスや御守り、花手水、参拝後に立ち寄りたいカフェまで、心ほどける神社時間をお届けしています。

スポンサーサイト

目次