ドライブ途中に寄りたい♡小林牧場おかしなソフトクリーム工房の魅力

当ページのリンクには広告が含まれています。
ドライブ途中に寄りたい♡小林牧場おかしなソフトクリーム工房の魅力
くまちゃん

牧場のソフトクリームって特別感あるよね♡

くまくん

うんうん!新鮮な牛乳の味わいが楽しみ〜!

江別市にある「小林牧場おかしなソフトクリーム工房」は、牧場直送の牛乳を使ったソフトクリームが味わえる人気店。

ドライブ途中に立ち寄れる立地と、窓辺からの景色が魅力です。

この記事では、人気メニューや価格、映える雰囲気、アクセス情報をご紹介しますね。

この記事で分かること!
  • 人気メニューと値段のチェック
  • 映える景色と雰囲気の魅力
  • アクセス方法と基本情報
スポンサーサイト
目次

小林牧場おかしなソフトクリーム工房とは?牧場直送のごほうびスイーツ

小林牧場おかしなソフトクリーム工房店内
小林牧場おかしなソフトクリーム工房店内

江別市にある「小林牧場おかしなソフトクリーム工房」は、牧場の新鮮な牛乳をたっぷり使ったソフトクリームが人気のお店。

地元ではもちろん、ドライブで訪れる観光客にも愛されているスポットです。

工房は牧場のすぐ近くにあり、広々とした自然に囲まれたロケーション。

お店の外観は可愛らしい雰囲気で、立ち寄るだけでもほっこり気分になれます。

ソフトクリームを片手に外の景色を眺めれば、まさにごほうびのひととき♡

観光やおでかけの途中に「ちょっと甘いものが食べたいな」というときにぴったりで、女子旅やデートのプランに加える人も多いんですよ。

くまちゃん

牧場のソフトって聞くだけでテンション上がる〜♡

くまくん

うんうん!牛乳のコクが楽しみだね!

メニューと値段をチェック♡牛乳ソフト&ヨーグルトソフトが人気

小林牧場おかしなソフトクリーム工房カウンター席
小林牧場おかしなソフトクリーム工房カウンター席

看板メニューは、牧場直送の新鮮な牛乳を使った「牛乳ソフトクリーム」。

甘さ控えめでさっぱりとした後味が特徴で、ミルク本来のコクをしっかり感じられます。

価格は400円前後と、おでかけのおやつにちょうどいいサイズ感です。

もうひとつの人気は「ヨーグルトソフト」。

爽やかな酸味とすっきりとした甘さがクセになる味わいで、暑い季節にもぴったり。

牛乳ソフトよりも軽やかな口当たりなので、ペロッと食べられちゃいます♡

そのほか、季節限定のフレーバーやトッピングが登場することも。

訪れるたびに新しい味に出会えるのも、リピーターが多い理由のひとつです。

くまちゃん

牛乳ソフトとヨーグルトソフト、どっちも気になる〜♡

くまくん

季節限定もあるなら、行くたびに楽しみが増えるね!

景色と雰囲気を動画で楽しむ♪TikTokで工房の魅力をお届け

おかしなソフトクリーム工房の魅力は、味だけじゃありません。

窓際のカウンター席からは、牧場ならではののどかな風景が広がっていて、ソフトクリームを食べながら眺める時間はとても贅沢。

まるで小旅行に来たような気分になれます。

📹️言葉や写真だけでは伝えきれない雰囲気を、動画でチェックしてみてくださいね♡

@odetabi_note

江別の小林牧場で味わう🍦 甘さ控えめ、牛乳そのものの味が際立つソフトクリーム🥛✨ ヨーグルトソフトも爽やかでおすすめ! 景色抜群のカウンター席で、ゆったり味わう贅沢な時間を…💚 行きたいと思ったら💾で保存! あなたは牛乳ソフト派?ヨーグルトソフト派?コメントで教えてね💬 #北海道スイーツ #江別カフェ #ソフトクリーム巡り #JapanTravel #HokkaidoTravel

♬ Summer healing and emotional easy listening(844099) – motofuji

のんびりと流れる時間の中で味わうソフトクリームは、SNS映えはもちろん、心まで満たされるような特別感があります。

くまちゃん

動画で見たら、ますます行きたくなっちゃうね♡

くまくん

うんうん!景色と一緒に楽しむのが最高の贅沢だよ〜。

小林牧場おかしなソフトクリーム工房のアクセスと基本情報

小林牧場おかしなソフトクリーム工房は江別市にあり、札幌市内から車で約40分ほど。

国道12号線や275号線からもアクセスしやすく、ドライブ途中に立ち寄るのにぴったりな立地です。

広い駐車場があるので、車旅でも安心です。

公共交通でのアクセスはやや不便なので、レンタカーや自家用車で訪れるのがおすすめ。

特に週末は家族連れや観光客でにぎわうので、混雑を避けたい方は平日の訪問が狙い目です。

営業時間や定休日は季節によって変わる場合があるので、事前に公式サイトやSNSでチェックしてから行くと安心ですよ。

店名小林牧場 おかしなソフトクリーム工房
住所〒069-0832 北海道江別市西野幌423-18
営業時間4月中旬〜10月中旬:平日10:00〜17:00/土日祝10:00〜18:00
10月中旬〜4月中旬:10:00〜16:00
定休日年末年始、冬季は水曜日(詳細は公式SNSを確認)
アクセス札幌中心部から車で約40分、国道12号線や275号線からアクセス可
駐車場あり
公式サイト公式HP
くまちゃん

ドライブ途中に寄れるのがいいね♡

くまくん

うん!ソフトクリーム休憩って旅の楽しみのひとつだよね〜。

まとめ|小林牧場 おかしなソフトクリーム工房で心ほぐれるひととき

今回は、牧場直送ミルクのやさしい味わいと、窓辺に広がる景色を同時に楽しめる「小林牧場 おかしなソフトクリーム工房」をご紹介しました。

ドライブの合間にちょっと寄り道するだけで、ふっと肩の力が抜けるような癒し時間が手に入ります。

この記事のポイント!
  • 人気は「牛乳ソフト」「ヨーグルトソフト」—甘さ控えめで素材感たっぷり
  • 窓際カウンターからの牧場ビューが映える&癒される
  • 札幌から車で約40分、広い駐車場でドライブ立ち寄りに最適

📹️もっといろんなソフトクリームをチェックしたい方は、こちらのまとめもどうぞ♡

気になるスポットを一気に見比べられます。

保存しておけば次のドライブの計画がスムーズだよ。

くまちゃん

ソフトクリーム休憩、次の週末の定番にしよ〜♡

くまくん

うんうん!牧場ビューでリフレッシュしてから、また走り出そう!

せっかく北海道に来たなら、観光や宿泊も一緒に楽しみたいですよね♡ 楽天トラベルでホテルや温泉を探して、のんびり北海道ステイを計画してみてください。

▼赤ちゃんや子ども連れなどファミリーでの旅行ならこちらをチェック

参考:ファミリーでの旅におすすめの宿<楽天トラベル>

▼大切な人と行く旅行ならこちらをチェック

参考:カップル旅行におすすめの宿<楽天トラベル>

▼ワンちゃんと一緒の旅行ならこちらをチェック

参考:ワンちゃんと一緒の旅におすすめの宿<楽天トラベル>

ブログ村に参加してます

今回の記事がお役に立てたなら、ぜひ応援してください!
下記のバナーをクリックしてもらえると、とっても嬉しいです♪
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

スポンサーサイト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

らんのアバター らん 北海道すきすぎるナース

北海道から全国まで、カフェや絶景、モデルコース、家族旅行におすすめのスポットなど──女子旅や推し活にも役立つ“おでかけのヒント”をリアル体験と一緒に発信しています。

姉妹サイト『旅する神社ノート』では、全国の神社を“癒し旅”としてご紹介。
アクセスや御守り、花手水、参拝後に立ち寄りたいカフェまで、心ほどける神社時間をお届けしています。

スポンサーサイト

目次