中島公園紅葉ライトアップ2024初開催!幻想的な夜景を楽しむ札幌の秋イベント

当ページのリンクには広告が含まれています。
中島公園紅葉ライトアップ2024初開催!幻想的な夜景を楽しむ札幌の秋イベント
くまちゃん

中島公園の紅葉ライトアップって、どんなイベントだったの?

くまくん

札幌の秋にぴったり!夜景と紅葉が一緒に楽しめるイベントだよ〜。

※この記事は2024年開催時の情報です。最新の開催情報は▶︎ 2025年版「中島公園紅葉ライトアップ」記事をご覧ください。

秋が深まって、紅葉がきれいに色づく季節。

札幌の中心にある中島公園では、2024年に初めて「SAPPORO AUTUMN ILLUMINATIONS~中島公園紅葉ライトアップ~」が開催されました。

イチョウ並木や菖蒲池、日本庭園がライトアップされ、幻想的な紅葉と光のコラボレーションが楽しめるこのイベント。

昼間とは違う表情の紅葉に、訪れた人たちが魅了されました。

この記事では、2024年の中島公園紅葉ライトアップの開催概要・見どころ・イベント情報をまとめています。

今年訪れる方は最新記事もあわせてチェックしてみてくださいね。

この記事で分かること!
  • 2024年の中島公園紅葉ライトアップ開催概要
  • ライトアップで楽しめる紅葉の見どころ
  • 特別イベントや焼き芋テラスの楽しみ方
スポンサーサイト
目次

中島公園紅葉ライトアップ2024の開催概要

札幌市の中心部にある中島公園は、四季折々の自然を楽しめる都会のオアシス。

2024年秋、この公園で初めて「中島公園紅葉ライトアップ」が開催されました。

イチョウ並木や菖蒲池、日本庭園、歴史的建造物の豊平館など、公園を代表するスポットが幻想的にライトアップされ、昼間とは違う特別な景色を見せてくれるイベントです。

ライトアップは毎日18時から21時まで。

入場は無料(一部の体験イベントは有料)で、気軽に楽しめるのが嬉しいポイントでした。

  • 開催期間:2024年10月25日~11月3日
  • ライトアップ時間:18:00〜21:00
  • 会場:中島公園(札幌市中央区中島公園1)
  • 料金:入場無料(一部有料イベントあり)

※最新の開催情報は▶︎ 2025年版の記事でご確認ください。

くまちゃん

初開催だったから「どんな雰囲気かな?」ってワクワクしたよね♡

くまくん

うんうん!無料で気軽に行けるのも魅力だった〜。

ライトアップで楽しめるエリアと見どころ

中島公園の紅葉ライトアップでは、公園内の代表的なエリアが美しく彩られました。

昼間の紅葉とはまったく違う、幻想的な雰囲気を楽しめますよ。

イチョウ並木|黄金色トンネルと光のコントラスト

イチョウ並木の光のトンネル
イチョウ並木の光のトンネル

中島公園を象徴するイチョウ並木は、夜になると光に照らされて黄金色に輝きます。

まるで光のトンネルを歩いているようで、訪れた人の足を自然と止めるスポットでした。

昼間の鮮やかな黄色もきれいですが、夜は静けさの中に浮かび上がる光景がとても神秘的。

写真映えスポットとしても人気でしたよ。

菖蒲池|水鏡に映るリフレクション

菖蒲池の水鏡リフレクション
菖蒲池の水鏡リフレクション

池の水面に映り込む紅葉は、ライトアップならではの特別な楽しみ方。

揺らめくリフレクションはまるで絵画のようで、見入ってしまう美しさです。

風が止まったタイミングだと、水面が鏡のように紅葉を映し出して、幻想的な景色を見せてくれました。

日本庭園|八窓庵と灯りが織りなす和の景色

日本庭園のライトアップ
日本庭園のライトアップ

日本庭園エリアでは、石灯籠や茶室「八窓庵」がライトアップされ、和の情緒たっぷり。

紅葉との組み合わせは、落ち着いた大人の雰囲気を味わえました。

静かな庭園で、紅葉と灯りのコラボレーションをゆったりと楽しむひとときは格別です。

くまちゃん

同じ紅葉なのに、昼と夜でまるで別世界に見えるのがすごいよね♡

くまくん

うんうん!池に映るリフレクションは特に感動した〜。

期間限定で楽しめる特別イベント

中島公園紅葉ライトアップでは、紅葉や夜景を眺めるだけでなく、秋ならではの特別イベントも開催されました。

ライトアップと一緒に楽しめる体験を紹介しますね。

さっぽろ名妓連の演舞|優雅な舞を豊平館で

歴史的建物・豊平館を舞台に、さっぽろ名妓連による演舞が披露されました。

紅葉とライトアップに包まれながら見る伝統芸能は、札幌ならではの特別な体験でしたよ。

お茶体験&和菓子|冷えた夜にほっとひと息

日本庭園エリアでは、お茶と和菓子をいただける体験もありました。

ライトアップされた庭園を眺めながらいただく温かいお茶は、冷えた夜にぴったりのご褒美。

和の雰囲気と紅葉の美しさを一緒に味わえるのは、このイベントならではですね。

焼き芋テラス|秋の味覚を味わう人気スポット

会場には「焼き芋テラス」も登場。北海道産のさつまいもを使った焼き芋やスイーツが並び、点灯前から多くの人でにぎわいました。

特に人気メニューは夕方のうちに売り切れることもあったので、早めの時間に立ち寄るのがおすすめでした。

実際の体験レポは、こちらをチェック↓

くまちゃん

紅葉ライトアップだけじゃなくて、美味しい&楽しい体験もできるのが最高♡

くまくん

うんうん!イベントを組み合わせれば、秋の夜がもっと充実するね〜。

アクセス・混雑回避のコツ

会場の中島公園へは、地下鉄南北線「中島公園駅」または「幌平橋駅」からすぐ。

市電「中島公園通」「行啓通」からも徒歩圏内で、公共交通機関でのアクセスが便利です。

駐車場はありますが、イベント期間中は混雑するため、できるだけ公共交通機関の利用がおすすめです。

  • 点灯直後18時台は混雑しやすい
  • 平日や20時以降は比較的ゆったり楽しめる
  • 人気のスイーツや焼き芋は早めに購入がおすすめ
くまちゃん

アクセスしやすいし、混雑の時間帯をずらせば快適に楽しめるね♡

くまくん

うん!地下鉄を使えば夜でも安心だよ〜。

まとめ|中島公園紅葉ライトアップ2024初開催!

今回は、2024年に初めて開催された「中島公園紅葉ライトアップ」についてご紹介しました。

イチョウ並木や菖蒲池、日本庭園、豊平館が光に包まれる様子は、秋の札幌に新しい風物詩が生まれた瞬間でした。

夜空に浮かぶ紅葉や池に映るリフレクション、そして期間限定の特別イベント…どれも幻想的で、普段の中島公園とはまったく違う表情を見せてくれました。

\最新情報はこちら!/
2025年の開催概要や混雑傾向、焼き芋テラスの出店ラインナップは、▶︎ 最新版「中島公園紅葉ライトアップ」記事でチェックしてくださいね。

この記事のポイント!
  • 2024年に初開催された札幌の秋イベント
  • イチョウ並木・菖蒲池・日本庭園の幻想的なライトアップ
  • 伝統芸能や焼き芋テラスなど期間限定イベントも充実
くまちゃん

去年の雰囲気を予習して、今年はもっと楽しもう♡

くまくん

うんうん!混雑対策やチケットの最新情報は、今年の記事でチェックだね〜。

さっぽろを訪れるなら、観光スポットもあわせて楽しむとさらに充実した旅行になりますよ!

楽天トラベルで「札幌のおすすめ観光スポット26選」をみてみる>>

くまちゃん

楽天トラベルでは数量限定割引クーポンを配布中
終了してしまう前に、忘れずに手にしておいてくださいね。

参考:航空券+宿に使える限定クーポンはこちら

参考:高速バス・夜行バスで使えるクーポンはこちら

参考:お得なレンタカーで使えるクーポンはこちら

ブログ村に参加してます

今回の記事がお役に立てたなら、ぜひ応援してください!
下記のバナーをクリックしてもらえると、とっても嬉しいです♪
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

スポンサーサイト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

らんのアバター らん 北海道すきすぎるナース

北海道から全国まで、カフェや絶景、モデルコース、家族旅行におすすめのスポットなど──女子旅や推し活にも役立つ“おでかけのヒント”をリアル体験と一緒に発信しています。

姉妹サイト『旅する神社ノート』では、全国の神社を“癒し旅”としてご紹介。
アクセスや御守り、花手水、参拝後に立ち寄りたいカフェまで、心ほどける神社時間をお届けしています。

スポンサーサイト

目次