ラムヤート洞爺湖畔にある石窯焼きの人気のパン屋さん!店内の写真とメニューも

当ページのリンクには広告が含まれています。
ラムヤート洞爺湖畔にある石窯焼きの人気のパン屋さん!店内の写真とメニューも

ラムヤートは、洞爺湖畔に佇む小さなパン屋さん。

素材にこだわっているずっしりしと食べごたえがあるハードパンが魅力です。

札幌から洞爺湖方面へドライブや旅行に行くなら、ぜひ立ち寄ってほしいお店の一つ。

洞爺湖の絶景を眺めながら、ラムヤートの美味しいパンを楽しめます♪

先日、ラムヤートに行ってきた感想を写真と共にお伝えしたいと思います。

また記事後半では、近郊の素敵なショップについてもご紹介しますね。

洞爺湖方面にドライブ・旅行で訪れる機会があれば、ぜひ足を伸ばしてみてくださいね。

スポンサーサイト
目次

ラムヤート 洞爺湖畔にある石窯焼きのパン屋さん

今回ご紹介するのは、洞爺湖温泉街とは湖を挟んで反対側にある裏洞爺に「ラムヤート」さんはあります。

とうや水の駅のすぐ向かい側にあります。

お店の名前の由来は「洞爺村(トーヤムラ)」を逆から読んで「ラムヤート」と名づけられたそうです。

大泉洋さんと原田知世さん主演の映画「しあわせのパン」で、アトリエとして登場したのが、こちらのパン屋さんです!

ラムヤート外観
ラムヤート外観

店先に看板はないのですが、オープン前からすでにたくさんの方が並んでいて、オープンと同時に店内は人でいっぱいでした。

お店には、次々お客さんが入ってくるのですが、お店の方は、ひとりひとりに丁寧に接客してくださり、近場の素敵なお店の紹介もしてくださいました♪

くまくん

店内の撮影許可をもらって、素敵な店内をたくさん撮影してきたよ。

ラムヤートのこだわり

くまくん

ラムヤートさんに行ってきた様子を画像でお届けするね!

ラムヤート店内
ラムヤート店内:黒板にパンの説明が書かれてます。
  • 酵母:自家製酵母2種を起こし、白神こだま酵母とくみあわせて使っている。
  • 全粒粉と玄米粉:洞爺湖阿部自然農園さんの低農薬のものを使用。
  • 塩:すべて自然海塩(海の精)
  • ドライフルーツやナッツ:ほぼ有機のもの。
  • 生地:手ごね、自然発酵。
  • 薪:洞爺湖畔の薪を自分たちで切り倒し、割り、乾燥。
  • 手づくりの石窯でゆっくり焼く。

ラムヤートの素敵な店内とメニューを写真でご紹介

ラムヤート店内
ラムヤート店内:どれもおいしそ~

店内はオーナーさんがリノベーションされ、パンを焼く石窯なども手作りだそうです!

くまちゃん

エジプト塩などの調味料も人気♪

ラムヤート店内
ラムヤート店内:おいしそうなパン
ラムヤート店内:雑貨や珈琲なども販売してます。
雑貨や珈琲なども販売してます。
ラムヤート店内:レトロな感じが素敵
ラムヤート店内:レトロな感じが素敵

レトロな感じがすごく素敵です!

ラムヤート エジプト塩パン

パンのおいしい食べ方の説明用紙も一緒にくれます。

ラムヤート エジプト塩パン
ラムヤート エジプト塩パン

エジプト塩パンは、お家でスライスしてトースターでチンして食べました♪

くまちゃん

エジプト塩が独特でなんとも言えない美味しさ!

パンをおいしく焼くならアラジンのトースター!

ラムヤートへのアクセス方法と基本情報

ラムヤートへは、公共交通機関を乗り継いで行くこともできますが、車が便利ですよ。

ラムヤートへのアクセス:車

ブログ村に参加してます

今回の記事がお役に立てたなら、ぜひ応援してください!
下記のバナーをクリックしてもらえると、とっても嬉しいです♪
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーサイト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

札幌のおでかけ情報をたっぷりお届けする『さっぽろおでかけノート』。
おしゃれなカフェ、季節のイベント、地元民がこっそり教える観光スポットまで、札幌の魅力を地元目線でご紹介します!
もっと広いエリアでのおでかけ情報を知りたい方は、姉妹サイト『旅するおでかけノート』もどうぞ!

スポンサーサイト

目次