札幌宮の森にあるTSURU CAFE(ツルカフェ)が人気の秘密は?魅力的なメニューと素敵な店内の様子を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
札幌宮の森にあるTSURU CAFE(ツルカフェ)が人気の秘密は?魅力的なメニューと素敵な店内の様子を紹介
読者さん

TSURU CAFEって、どうしてこんなに人気なんだろう?

らん

どんなメニューがあるのか気になるよね。

宮の森にあるTSURU CAFEは、魅力的なメニューやおしゃれな店内が話題のお店ですよね。

SNS映えする空間や季節限定のスイーツに心を奪われる人も多いんですよ。

でも、人気の理由を知っていると、もっと楽しめるポイントが増えそうですよね。

実は、TSURU CAFEが人気の理由は、こだわり抜いたメニューの美味しさと、居心地の良いおしゃれな空間にあるんです。

訪れるだけで、ちょっと特別な気分になれるのがうれしいポイントですよ。

この記事では、TSURU CAFEの「魅力的なメニュー」と「素敵な店内の様子」を詳しくご紹介します。

TSURU CAFEに行きたくなる理由がきっと見つかりますよ!

この記事で分かること!
  • TSURU CAFEの人気メニューやスイーツの魅力
  • 宮の森で感じられる非日常空間
  • 初めてでも安心!店舗情報やアクセス方法
スポンサーサイト
目次

TSURU CAFEの人気の秘密とは

「TSURU CAFE(ツルカフェ)」は、味も雰囲気も最高で、一度行ったら何度でも通いたくなるカフェなんです。

外観はとってもかわいくて、メニューも豊富だから、行くたびに新しい楽しみ方ができるのが人気の理由!

特に季節限定メニューなんかは、訪れるたびにワクワクしちゃいます。

店内はシンプルでオシャレなデザインで、温かみのある雰囲気が広がっているから、つい長居しちゃうことも。

イートインもできるし、テイクアウトもOKだから、ふらっと立ち寄ってちょっと一息つくのにもぴったりですよ。

「TSURU CAFE」は、静かで落ち着ける穴場カフェ。

ゆったりとカフェタイムを過ごしたい方にも、さくっとお茶したい方にもオススメのスポットです。

心地よい空間と充実のメニュー、そして訪れるたびに発見がある「TSURU CAFE」。

その一つひとつが、人気の理由です。

メニューが魅力的!TSURU CAFEのこだわり

SNSで話題の「TSURU CAFE(ツルカフェ)」気になりますよね~。

札幌市中央区にあるこのカフェは、スイーツから軽食まで幅広いメニューが揃っていて、行くたびに違う楽しみ方ができるんです!

ケーキや焼菓子、ソフトクリームはもちろん、キッシュやサンドイッチなどの軽食メニューもあって、どれを選んでも外れなしですよ♪

お友達と一緒にちょっと休憩したり、ギフト用の焼菓子を買って手土産にしたり…

色んなシーンで利用できちゃうカフェです!

今回は、その中でも特におすすめのメニューをいくつか紹介しますね。

ケーキ

ツルカフェ 人気No1のTSURU

まずはケーキ!

「TSURU CAFE」のケーキメニューの中でダントツの人気を誇るのが、その名も『TSURU』というケーキです。

この名前、カフェの名前と一緒なんですよ。

なんだか特別感がありますよね♪

この『TSURU』ケーキは、見た目もかわいくて、味わいもリッチなんだけど、甘すぎないから最後まで飽きずに食べられるのが魅力です。

ツルカフェ

コーヒーとの相性もバッチリで、カフェでのんびり過ごす時間にぴったり。

疲れた日にふわっと甘い『TSURU』を食べながら、香り豊かなコーヒーを飲むと、まさに癒やしのひとときになること間違いなし!

リピートしたくなるおいしさですよ~。

ソフトクリーム

次に紹介したいのは、カフェの自家製ソフトクリームです!

バニラビーンズがたっぷり入ったこのソフトクリームは、濃厚でリッチな味わいが楽しめると評判です。

濃厚なんだけど、後味がさっぱりしていて、ぺろっと食べられちゃいます。

さらに、「TSURU CAFE」では季節限定のフレーバーソフトやフロートも登場するんです!

季節によって違う味が楽しめるなんて、通いたくなりますよね。

秋には栗やカボチャ、夏にはマンゴーやベリー系のフレーバーが出たりすることもあるので、行くたびに新しい発見があるかも♪

https://twitter.com/n43aki/status/1381918165186179074

パン

ツルカフェ パン・オ・ショコラ
パン・オ・ショコラ

そして、ランチにおすすめなのが「TSURU CAFE」のパンメニュー。

特に人気なのは「パン・オ・ショコラ」です。

クロワッサン生地のサクサク感と濃厚なチョコレートの組み合わせがたまらなくおいしいですよ。

これを食べると、カフェタイムがもっと贅沢な時間になること間違いなしです。

この「パン・オ・ショコラ」、めっちゃ人気で、一度テイクアウトしようと思ったら、もう売り切れちゃってました…。

だから、もし食べたいなら早めに行くのがおすすめ!

特に休日はお客さんが多いので、欲しいものは午前中にゲットしておくと安心です。

「TSURU CAFE(ツルカフェ)」では、テイクアウトするお客さんもめっちゃ多いんですよね!

それに、特に人気の商品は早めに売り切れてしまうこともよくあるんです。

だから、もし目当てのメニューがあるなら、早い時間に行くのが絶対おすすめ!

午前中とか、お昼前の時間帯に行くと、パンやお菓子のラインナップが豊富で、選び放題ですよ。

クッキー

最後に紹介するのは、ギフトにぴったりのクッキーです!

「TSURU CAFE」では、かわいいパッケージに入った焼菓子がたくさんあって、特にクッキーが人気です。

見た目もおしゃれだから、手土産やプレゼントとしても喜ばれますよ~。

お友だちのお誕生日にこのクッキーを渡したら、「えっ、こんなおしゃれなクッキー、どこで買ったの!?」って驚かれること間違いなし!

季節限定のハロウィンやクリスマスのクッキーなんかもあって、イベントに合わせたお土産としても最高です。

もしも・・・

「札幌の宮の森にある本店まで行くのはちょっと遠いな~」って感じている人がいたら、安心してください!

実は「TSURU CAFE」さん、時々、大丸や丸井今井にも出店しているんですよ~。

だから、そっちのほうがアクセスしやすいっていう人は、ぜひそちらをチェックしてみてくださいね♪

大丸や丸井今井なら、普段なかなか行けない人でも「TSURU CAFE」の美味しいスイーツやパンが楽しめちゃいますね。

出店情報はインスタとかSNSでも更新されることが多いので、フォローしておくと便利ですよ~。

特に期間限定の商品が出ることもあるから、見逃さないようにこまめにチェックしてみてくださいね♪

SNS映えする!TSURU CAFEの魅力を写真付きで紹介

「TSURU CAFE(ツルカフェ)」は、SNSや口コミでも大人気のカフェなんです!

特にそのおしゃれで居心地の良い店内が話題で、多くの人がリピートして訪れています。

今回は、そんな「TSURU CAFE」の魅力的な店内をたっぷり画像とともにご紹介しますね♪

ツルカフェ 店内1

店内は明るくて、シンプルでありながら洗練されたインテリアが特徴的です。

ツルカフェ 店内2

白を基調とした壁に、木目調のテーブルや椅子が配置されていて、広々としているので、リラックスして過ごせます。

ツルカフェ 店内3

お友達とゆっくりカフェタイムを楽しむのにも、ひとりで読書をしながらのんびりするのにもぴったりの空間なんですよ。

さらに、カフェのインテリアには細部までこだわりが感じられ、店内に飾られているおしゃれな雑貨やディスプレイがとってもかわいくて、思わず写真を撮りたくなるスポットがいっぱい!

ツルカフェ 店内4

インスタ映え間違いなしです♪

ツルカフェ 店内5

「TSURU CAFE」で過ごす時間は、まさに日頃の自分へのご褒美となる特別なひとときです。

おしゃれな空間で、おいしいスイーツやコーヒーを楽しみながら、ゆっくりとリラックスできるのが魅力。

ちょっと疲れた時やリフレッシュしたい時に、心も体を優しく包んでくれるカフェタイムが「TSURU CAFE」で待っていますよ~。

日常の忙しさをひととき忘れて、自分だけの特別な時間をゆったりと楽しんでみてくださいね♪

TSURU CAFEの店舗情報と行き方のポイント

宮の森にある「TSURU CAFE」は、落ち着いた雰囲気と美味しいスイーツが楽しめる素敵なカフェです。

行き方も簡単なので、ぜひ訪れてみてくださいね!

地下鉄でのアクセス

「TSURU CAFE」へ行くなら、地下鉄東西線「西28丁目駅」が最寄り駅です。

そこから歩いて約8分で到着しますよ!

道順はすごくシンプルで、駅を出て山の手通(道道453線)に沿ってまっすぐ進むだけなので、迷う心配も少ないです。

「TSURU CAFE」への行きの道のりは、穏やかな登り坂になっていますが、ゆっくり歩いていると全然気にならないんです。

坂道をのんびり楽しみながら歩いていると、気づけばあっという間にカフェに到着しちゃいますよ~。

ブログ村に参加してます

今回の記事がお役に立てたなら、ぜひ応援してください!
下記のバナーをクリックしてもらえると、とっても嬉しいです♪
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーサイト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

札幌のおでかけ情報をたっぷりお届けする『さっぽろおでかけノート』。
おしゃれなカフェ、季節のイベント、地元民がこっそり教える観光スポットまで、札幌の魅力を地元目線でご紹介します!
もっと広いエリアでのおでかけ情報を知りたい方は、姉妹サイト『旅するおでかけノート』もどうぞ!

スポンサーサイト

目次