ブールアンジュ札幌店って、札幌駅からすぐなんですね!
サクサクのクロワッサンやSNSで話題の生ドーナツ、気になりますよ。
パン好きなら、札幌ミレドの「ブールアンジュ」に一度は行ってみたいですよね。
特に、札幌限定メニューやふわふわ生地にカラフルなトッピングがかわいい生ドーナツは、食べたらきっとハマっちゃうかもしれません。
この記事では、ブールアンジュ札幌のクロワッサンや生ドーナツ、イートインの魅力をたっぷりご紹介します!
札幌駅直結の便利な立地や、絶品メニューの楽しみ方を知れば、次のお出かけがもっと充実しますよ♪
- サクサク食感が魅力のクロワッサン情報
- 生ドーナツのおすすめフレーバー
- イートインで楽しむコツ
詳しくは本文でチェックしてみてください!
▼楽天市場で人気の生ドーナツはこちら
ブールアンジュ札幌の人気メニュー【絶品クロワッサン】を詳しく紹介
札幌駅近くの「ブールアンジュ」は、おいしいパンが勢揃いの人気ベーカリー。
その中でもクロワッサンは特に注目されています。
サクサクした食感とバターの風味が特徴のクロワッサンや、札幌店ならではの限定メニューもラインナップ。
さらに、イートインスペースでゆっくり楽しむこともできます。
クロワッサン好きにはたまらないメニューが勢揃い。
次から詳しく見ていきましょう!
クロワッサンの種類
ブールアンジュ札幌では、定番クロワッサンから季節限定のものまで幅広く揃っています。
- プレーンクロワッサン
- チョコクロワッサン
- アーモンドクロワッサン
- 季節限定クロワッサン(抹茶や栗など)
特に人気なのは「アーモンドクロワッサン」。
しっとりしたアーモンドクリームが絶品で、リピーターが多いメニューです。
バター香るクロワッサンの魅力
クロワッサンの最大の魅力は、なんといってもバターの香り。
ブールアンジュは、フランスの伝統の技術をベースにしたオリジナルの生地、使う素材にもこだわり、焼き立てのおいしさを大切にしています。
層がしっかりと分かれたサクサクの食感と、噛むたびに広がるリッチな風味。
焼きたての香ばしい香りが店内に広がっています。
まるでフランスのカフェにいるかのような気分を味わえます。
地元の方はもちろん、観光客にも「お土産にしたい」と大人気。
テイクアウトして、近くの大通り公園で楽しむのもおすすめです。
札幌限定!ビッグクロワッサンの特徴
札幌店限定の「ビッグクロワッサン」は、通常のクロワッサンの5倍の大きさ。
食べ応えがあり、シェアして楽しむのにぴったりです。
さらに、クリームやフルーツがトッピングされたデザート仕様のものも販売されています。
価格は864円と、特別感たっぷりのメニューです。
札幌限定のビッグクロワッサン、一度は試してみてね!
人気の生ドーナツとおすすめの食べ方
ブールアンジュ札幌店でひと際注目を集めているのが「生ドーナツ」。
ふわふわの生地とクリーミーなフィリングが楽しめる、今大人気のスイーツです。
最近人気急上昇中の生ドーナツは、カスタード、チョコ、いちご、ピスタチオなど種類豊富!
どのフレーバーも甘さ控えめで、生地とのバランスが絶妙です。
一口食べるとやみつきになる、ふわふわしっとりとした食感が魅力です。
どれもスイーツ好きには絶対試してほしい一品です!
次からは、それぞれの魅力を詳しく見ていきましょう。
生ドーナツのふわふわ生地の秘密
ブールアンジュの生ドーナツは、軽い口当たりが特徴。
その秘密は独自の発酵技術と、厳選された素材にあります。
小麦粉は厳選された北海道産を使用。
低温でじっくりと発酵させることで、生地がふんわりとした仕上がりに。
生クリームやバターの風味がしっかり感じられる一品です。
店内で一つずつ丁寧に作られており、いつでもフレッシュな状態で提供されます。
その柔らかさは、一度食べたら忘れられません。
トッピング別のおすすめフレーバー
生ドーナツのもう一つの楽しみは、豊富なフレーバーです。
甘いものが好きな方も、ちょっと大人の味が好みの方も楽しめるラインナップです。
- カスタード:濃厚で滑らかなクリームが特徴で、甘さ控えめなので食べやすい。定番のフレーバーとして幅広い層に支持されています。
- チョコレート:ビター感と甘さが絶妙なバランスで、男女問わず人気の高いフレーバーです。特にリッチな味わいが好評です。
- いちご:フレッシュな甘酸っぱさが感じられるフレーバーで、見た目の華やかさもありスイーツ好きに大人気。
- ピスタチオ:リッチでコクのある風味が特徴で、大人の味わいとして特に人気。濃厚さがありながらも上品な甘さが魅力です。
これらのフレーバーは数量限定の場合も多いため、早めの時間に来店するのがおすすめです。
生ドーナツの楽しみ方3選
生ドーナツは、そのまま食べてももちろん美味しいですが、少し工夫を加えることでさらに楽しめます。
- 温めてふわふわ感アップ:電子レンジで少し温めると、生地がさらに柔らかく。
- アイスをトッピング:バニラアイスやフルーツを添えると、リッチなデザートに。
- コーヒーと一緒に:濃い目のコーヒーと合わせると、甘さが引き立ちます。
ちょっとした工夫で、生ドーナツがもっと特別な時間を演出してくれるよ
クロワッサン・生ドーナツ以外のおすすめメニュー
ブールアンジュ札幌店では、クロワッサンや生ドーナツ以外にも注目のパンがそろっています。
パン好きには見逃せないメニューをいくつかご紹介しますね。
これらのメニューには、それぞれ特別な魅力が詰まっています。
次に、それぞれの特徴について詳しくご紹介します!
デニッシュロールの特徴と感想
デニッシュロールは、外側がサクサク、中はしっとりした絶妙な食感が楽しめます。
生地には控えめな甘さのクリームが入っており、表面はチョコレートでコーティングされています。
朝食にも、おやつにもぴったりなパンです。
抹茶クロッカンとフレーキーの魅力
抹茶クロッカンは、ザクザクした食感のクロワッサン生地に抹茶の風味がしっかりと練り込まれています。
苦みと甘さのバランスが絶妙で、抹茶好きにはたまらない一品です。
一方、フレーキーは小さなデニッシュパンで、サクサクの層が楽しい軽めのおやつです。
少しずつ生地をはがしながら食べるのが楽しみの一つです。
- デニッシュロール(370円)
外はサクサク、中はしっとりしたデニッシュ。クセになっちゃう一品です♪ - 抹茶のクロッカン(280円)
ザクザクのクロワッサン生地に抹茶の風味がバッチリで、抹茶好きにはたまらない一品。 - フレーキー(220円)
小さくてかわいいデニッシュパンで、少しずつ生地をはがしながら食べるのが楽しいし、おやつにピッタリ!
バゲットと食パン
ブールアンジュのパンの中でも、「バゲット」と「食パン」は素材と製法にこだわった代表的な商品です。
それぞれ特徴的な味わいで、日々の食卓に彩りを添えてくれます。
バゲットは、北海道産小麦「キタノカオリ」やライ麦を使用し、じっくりと時間をかけて焼き上げられた本格派。
クラスト(外側)は香ばしく、クラム(内側)はしっとりもちもちとした食感が魅力です。
サンドイッチにしたり、シンプルにバターやチーズを添えても美味しくいただけます。
また、食パンには2つの種類が用意されています。
- トースト専用「Pain de mie “Boul”(パン ド ミ “ブール”)」
焼くことで外はカリッと香ばしく、中はふんわりとした食感を楽しめる、トースト向けの食パンです。 - 生食専用「Pain de mie “Ange”(パン ド ミ “アンジュ”)」
しっとりと柔らかい生地で、そのまま食べることで素材の甘さと滑らかな口どけを堪能できる一品です。長時間熟成させた北海道産小麦「ゆめちから」を使用し、贅沢な仕上がりとなっています。
これらのパンは、朝食や軽食にぴったり。
特に「Pain de mie “Ange”」は、そのまま食べても美味しいので、手間をかけずに贅沢なひとときを楽しむことができます。
どちらも一度試してみる価値があるパン。ぜひお気に入りの食べ方を見つけてね!
期間限定メニュー・店舗限定メニュー
季節に合わせて販売される期間限定メニューや店舗限定メニューも注目のポイントです!
ブールアンジュの代表的な商品をご紹介してきましたが、実はこれだけではありません。
季節限定の商品や、その日だけの特別なパンが並ぶこともあります。
特に、季節限定のフレーバーや他のブランドとのコラボ商品は、発売時期を逃さないようにしたいですね。
最新情報は、公式インスタグラムをフォローするのが最適です。
新作やキャンペーン情報が随時更新されています。
毎回新しい発見があるブールアンジュで、お気に入りのパンを探してみてね!
イートインスペースで楽しむパンとスイーツ
ブールアンジュ札幌店には、5席だけの小さなイートインスペースが用意されています。
席数は少ないですが、その分アットホームな雰囲気があり、札幌駅や大通周辺でお買い物の合間にふらっと立ち寄るのにちょうどいいスポットです。
しかも、朝8時からオープンしているので、モーニングとして利用するのもおすすめ。
焼き立てのパンをその場で楽しむ贅沢な朝時間を過ごせます。
アラジントースターでの温め方
イートインスペースには、話題のアラジントースターが設置されています。
パンの温め方まで丁寧に書いてくれているので、焼き立てみたいなパンが食べられちゃいます。
購入したパンを温めることで、焼き立てのような食感が蘇ります。
外はサクサク、中はふんわりとした食感が楽しめるのが魅力です。
特にクロワッサンやバゲットなど、温めると美味しさが際立つパンをぜひ試してみてください。
操作は簡単なので、誰でも気軽に利用できます。
リベイクで焼き立て♪
ドリンクセットでお得に楽しむ方法
イートイン利用時には、コーヒーや紅茶をセットにすることができます。
ドリンクセットは250円からとお得で、パンやスイーツとの組み合わせで大満足のひとときを楽しめます。
特におすすめは、香り豊かなブレンドコーヒーや季節限定のフレーバーティーです。
パンとの相性を楽しみながら、自分だけのお気に入りの組み合わせを見つけてみてください。
焼き立てのパンと温かいドリンクで、ゆったりした時間を過ごしてみない?
ブールアンジュ全国の店舗情報
ブールアンジュは、2017年に誕生したベイクルーズ初のオリジナルブーランジェリーで、全国各地に店舗を展開しています。
2024年現在、北海道から九州まで15店舗を構え、それぞれの地域で愛されるパンやスイーツを提供しています。
関東エリアの店舗
東京には、日本橋店、渋谷東急フードショー店、東京ドームシティ店などがあり、ショッピングや観光の際に立ち寄りやすいロケーションにあります。
特に日本橋店では、1日に1,000個を売り上げる人気のクロワッサンや、生食専用の「Pain de mie “Ange”(パン ド ミ “アンジュ”)」が注目を集めています。
また、渋谷店では季節限定メニューや特別なフレーバーのパンが販売されており、何度訪れても新しい発見があります。
東北・北海道エリア
東北では、仙台市のエスパル仙台店が人気です。
地元の食材を使用した限定メニューが魅力で、旅行中のお土産選びにも最適です。
北海道札幌店では、道産小麦を使ったパンやクロワッサンが豊富に揃っており、朝8時からオープンしているのでモーニングにもぴったりです。
中部エリア
名古屋店は、名古屋駅直結の「ジェイアール名古屋タカシマヤ」の1階にあります。
名古屋駅直結で、改札口からすぐの便利な立地が特徴です。この店舗ではクロワッサンや季節限定のパンなどを提供しており、イートインスペースも利用可能です。
また、三重県のジャズドリーム長島店は、ショッピングモール内にある便利な店舗で、買い物途中に気軽に立ち寄ることができます。
九州エリア
福岡の店舗では、観光客にも人気のある商品が豊富で、特に明太フランスやクロワッサンが評判です。
博多駅近くにあり、アクセスも良好なので地元の方だけでなく旅行者にもおすすめです。
全国の店舗一覧
- 北海道:BOUL’ANGE 大同生命札幌ビル店
- 宮城県:エスパル仙台店
- 東京都:日本橋店、渋谷東急フードショー店、東京ドームシティ ミーツポート店
- 愛知県:名古屋ラシック店
- 三重県:ジャズドリーム長島店
- 福岡県:博多店
各地の店舗で、季節限定商品や地域限定のメニューも楽しめるよ!ぜひ近くのお店に足を運んでみてね。
ブールアンジュ札幌店への行き方と営業時間
ブールアンジュ札幌店は、札幌駅や大通駅から徒歩圏内に位置する便利な立地です。
具体的なアクセス方法や営業時間について詳しくご紹介します。
アクセス方法
ブールアンジュ札幌店は、大同生命札幌ビルの1階にあります。
札幌市営地下鉄「さっぽろ駅」から徒歩約3分、「大通駅」から徒歩約5分と、アクセスが非常に良好です。
札幌の地下歩行空間、通称「チカホ」を通って行くと、複合商業施設『大同生命札幌ビルmiredo(ミレド)』が登場!
その地下1階にお店があるんです。
雨の日や雪の日も、チカホを使えば外を歩かずにアクセスできるのでとっても便利です!
特に冬の寒い札幌では、こういう地下通路が助かりますよね~。
- JR「札幌駅」から徒歩約5分
- 地下鉄南北線・東西線「大通駅」から徒歩約5分
- 地下鉄東豊線「さっぽろ駅」から徒歩約3分
地図を参考にして行ってみてね♪
営業時間
ブールアンジュ札幌店の営業時間は以下の通りです。
- 月曜~土曜:8:00~20:00
- 日曜・祝日:10:00~20:00
朝早くからオープンしているので、モーニングとして利用するのもおすすめです。
また、夕方以降は売り切れる商品もあるため、訪問はお早めに。
ショップ名 | ブールアンジュ(BOUL’ANGE)大同生命札幌ビル店 |
住所 | 北海道札幌市中央区北三条西3丁目1番地 大同生命ビルB1 |
電話番号 | 011-522-5078 |
営業時間 | 月-土 8:00-21:00 日曜祝日 10:00-20:00 |
定休日 | 不定休 |
支払い方法 | カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD、QUICPay) |
駅近で立ち寄りやすいので、お買い物の途中にもぴったり!
まとめ:ブールアンジュ札幌の魅力を総まとめ!
今回は、ブールアンジュ札幌で人気のクロワッサンと生ドーナツ、イートイン情報について紹介しました!
- 種類豊富なクロワッサンの魅力
- 生ドーナツのおすすめの食べ方
- イートインで楽しむポイント
この記事では、バターたっぷりのクロワッサンや札幌限定メニューの特徴が詳しく解説されました。
また、生ドーナツのトッピング別フレーバーやふわふわ食感を楽しむコツも紹介されましたね。
さらに、イートインスペースでお得に楽しむ方法やドリンクセット情報など、充実した内容でした。
気になるパンやスイーツの情報がわかってよかったです!
気になったメニューをチェックして、ぜひブールアンジュ札幌店を訪れてみてね。
ドーナツ好きの方は、ミルクドドレイクも要チェック!
さっぽろを訪れるなら、観光スポットもあわせて楽しむとさらに充実した旅行になりますよ!
楽天トラベルで「札幌のおすすめ観光スポット26選」をみてみる>>
楽天トラベルでは数量限定で割引クーポンを配布中!
終了してしまう前に、忘れずに手にしておいてくださいね。
▼赤ちゃんや子ども連れなどファミリーでの旅行ならこちらをチェック
▼大切な人と行く旅行ならこちらをチェック
▼ワンちゃんと一緒の旅行ならこちらをチェック